“覆面”座談会

“覆面”座談会

入社4年たって、
コミュニケーション力の意味を実感。


では、日々の仕事について伺いましょうか。TさんとIさんは技術開発部で同じ部署ですけど、
やっていることは違っているのではと思います。

お客様からの「こんな色に染めてほしい」という依頼を受けて、その色に合わせて染料を混ぜて染めています。1回ではその色は出ないので、何回も配合を変えながら見本の色に近づくように染めるのが私の仕事です。

私は工場から上がってきた製品の機能性などを判定する仕事です。洗ったらどれだけ縮むとかどれくらいの力を入れたら引き裂けるのかという物質の測定をして、決められた規格値に収まっているかいないかを見ています。

Oさんはテキスタイル加工部の所属ですよね。

工場ではなくて、現場の中に席があって事務仕事をしています。お客様からの注文書を見て、納期・数量・加工などをチェックして、納期までの段取りを組む仕事です。予定どおりに作業が進んでいるかもチェックして。

生産管理という「段取り屋さん」ですね。「次工程はお客様です」みたいなことを徹底していく。
コミュニケーション能力というか。年上の方とやりとりする場面が多いでしょう?

年上の方ばっかりですね。

みなさんの年代だと就活でコミュニケーション能力がよく問われたと思うのですが、みなさんが考える
コミュニケーション能力とは何でしょう? 入社して4年たって気付いたこと、分かったことなどありましたら。

言いづらいこともありますが、仕事なので、物怖じしないということですかね。上の人だからっていって何も言えずにいたら、結局モノが上がらなくてかえってお客様に迷惑かけてしまいますし。

そうですね。

ことあるごとに社内はお祝いムード。
牛肉も配られた。


休みの日は何をすることが多いんですか? 今どきの20代女子のオフタイムを教えてください。

私は山に登っています。

学生の時から?

学生の時はそんなことしてなかったんですけど、社会人になって無性に体を動かしたいなって。
スポーツはそんなに得意じゃないので地道にできるようなことで、「山ガール」とか一時期流行ってたので、それにちょっと便乗したと。まだニワカです(笑)。

その時に着ていくウエアは、やっぱり自社で扱っている生地の製品を?

他社製品で……(笑)。研究です(笑)。

破れるまで引っ張ってみるとか?

ちょっと危険な場所とかに行って「あー、すごく耐久性あるー」とか。

Tさんは仕事視点で繊維商品を見ることってあります?

買い物に行ったりした時、売っている服を触って素材とか染料はどのようなものを使っている かな?って気になったりしますね。

例えば?

学生の時はそんなのぜんぜん気にしなかったんですけど、今はそういうのを気にして洗濯するようにはなりました。色ものはちゃんと分けようとか、洗剤を蛍光剤フリーにしようとか。

まるで家庭科の時間ですね。

洗濯するときとかですかね?タグとか見て、「これはちゃんとクリーニングに出そう」とか思います。

Oさんは休みの日は?

私はロックバンドが好きなのでライブに行ってます。フェスとか。

フェスに行く時は自社と取り引きのあるブランドを着て?

んー、他社ブランド(笑)。

それも研究?

そうですね。汗吸うかな?涼しいかな?って(笑)

オフタイムなどで、友だちに話したら驚かれたこの会社ならではのしきたりみたいなものってあります?

節目節目にみんなでお祝いしています!

そうそう!

創立50周年の時に牛肉1kgとか、炭素繊維が賞に選ばれたんで、まんじゅう配られたりとかありました。「地域未来牽引企業」に選ばれて杏仁豆腐が配られたりとかあって、嬉しかったです。

食べ物の記憶って残りますよね。だからというわけではないでしょうけど、社内の雰囲気は説明会や会社見学などで感じた印象どおりだったと。

上司と部下の仲もいいし、しゃべりやすい人ばかりです。

上の人にも気軽に自分の意見を言いやすいという、壁のなさはありますね。

役が付いている人にも気軽に自分の意見を言えて、聞いてもらえる。社長とも話ができたりする。
他の会社に勤めている友だちとしゃべるとすごく驚かれます。

社長とはどんな話をするんですか?

私は福井県立大学卒業なんですけど、ミツヤの会長が大学のパンフレットに載ってて「載ってるんだよー」「すごいですねー」「パンフレット持ってくるから待ってて」みたいなやりとりをしてますね。